NEWS
Sponsors
五十音順
and more
about
県内の小学生から高校生までを対象とした山口県を魅力的に表現するデジタルアートのコンテストです。今年度はきらら公園を舞台に実現したい遊びを表現する募集テーマを加えて、さらにパワーアップ!!
デジタルで ”YAMAGUCHI” を捉えなおし、その魅力の再発見や再定義を通したアートの社会実装を始めます!!
about
県内の小学生から高校生までを対象とした山口県を魅力的に表現するデジタルアートのコンテストです。今年度はきらら公園を舞台に実現したい遊びを表現する募集テーマを加えて、さらにパワーアップ!!
デジタルで ”YAMAGUCHI” を捉えなおし、その魅力の再発見や再定義を通したアートの社会実装を始めます!!
◆募集テーマ◆
新テーマ「ASOBI PROJECT」とは
新テーマ「ASOBI PROJECT」とは
やまぐちを子供の力で”ワクワク”できる新しい体験をもたらす場所にするためのプロジェクトです。今回はきらら公園で実現したいASOBIをテーマにデジタルアートを募集します。優秀な作品は、出品者と共にきらら公園でASOBIを実現することを検討しています。皆様のたくさんのご応募お待ちしております。
◆募集ジャンル◆
テーマに基づいた作品を募集します。
※その他については、制作手段の一例です。
2022年度優秀作品など
すべての入賞作品はこちらのページから
◆特別部門◆
◆カテゴリ◆
2023年度時点で、県内の小学校、中学校、高等学校、特別支援学校に所属する児童生徒
小学校(低学年)
小学校(高学年)
中学校
高等学校
特別支援学校・特別支援学級
◆特別審査員◆
熊谷 武洋氏
熊谷 武洋氏
山口大学教育学部 教授
博士(芸術工学)
メディアコンテンツにおける表現技法の開発、デジタル教材への応用研究、実証作品制作に従事
本コンテストの監修を務める。
山下 ミカ氏
山下 ミカ氏
合同会社LIM代表
プロモーションディレクター
人、土地の魅力をコミュニケーションから価値を引き出し、プロモーションの構築を行う。
◆contact◆
【主催】
山口県教育委員会
【事務局】
林兼コンピューター株式会社(井原)
jimukyoku@yamaguchi-ict.info